Skip to content

Country

Language

Preparations as Alex is about to get back on stage!

Alexが再びステージに上がる準備中!

こんにちは!

お元気ですか?Momokaです!

つい昨日AlexとJeffがイギリスからカナダに戻ってきました。ブライトンに3日間、ロンドンに1日という弾丸海外出張!向こうではとっても良い時間が過ごせたそうです! 

イギリス滞在中、2週間前に開催したライブ配信イベント中に受け取った質問について、Alexが答える時間を取ってくれました!そして、ブライトンから美しいビデオも届けてくれましたよ〜!まだ観てない人はぜひ!Alexがこんな風に生き生きとして、個人的なレベルでみんなと繋がろうとしているのを見るのは美しいし、微笑ましいです!

Jeffはもっぱら、コンサート、フェスティバルとツアー関連のミーティングで大忙しだったそうです。もうすぐ、お知らせができるそうですが、一つ確かなのは、今回のミーティングがとても生産的だったこと!楽しみですね。

今はカナダの本部に戻って、これから4日間フェスティバル出演に向けて、リハーサルに集中します。今回もQ&Aを中心にリキャップ動画を撮りましたので、ご覧ください!!

【今回のQ&Aのトピック】
Paulさん:歌詞のインスピレーションはどこから?
Majaさん:曲とかライブとかでメランコリックにならないの?
Tsugumiさん:何故モノクロ?(The Pain That Bondsの映像)
Harubearさん:Cruise To The Edgeに参加する経緯は?
Dalyさん:健康の方は大丈夫なの?

◆ 見逃していた人のために


『A Nightfall Ritual』が5月16日(金)に公式リリースを迎えました!お好きなときに、お好きな配信サイトで、どうぞ爆音でお楽しみください!

👉 https://found.ee/ahf-anightfallritual
 


◆ 今Jeffが読んでいる本


SST Records(ブラックフラッグが所属するレコードレーベル)の『Corporate Rock Sucks / The Rise and Fall』(商業ロックはクソだ/その繁栄と衰退)を読んでいるそうです。音楽とジャンルを超越したバンドの気骨の裏にあった情熱と冷酷さを楽しんでいるとか!

ちなみに私は基本的に活字を読むことを趣味としないので、特に何も読んでいません。笑


◆ Jeffが想いを巡らせている言葉


Jeff:今もAlexのアルバムリリースのお祝いムードということで、彼の最近の言葉を載せておくよ。僕自身がまさに目撃していることなんだ:

“「Alex、お前は磁器の店に突っ込んだ怒れるサイみたいなもんだ。ただし壊すのは展示されてる偽物だけっていう、妙にうまくやれるタイプのな!」 …いまだに、それが褒め言葉だったのかどうか、よくわからない。でも、少なくとも僕がどこまで来たのかを示している気はする。たぶんね。僕ならむしろ、こう言いたいかも――「全部ぶっ壊そうぜ!!! 本物にほんの少しでも近かったものなら、いつか思いもよらないときにまた立ち上がってくるさ。」”

それまでは、この瞬間をあるがままに受け入れるとき。僕たちが一緒に咲かせてきた、鮮やかで豊かな色を思いきり輝かせる――そんな素晴らしいチャンスだよ。だからこそ、君のいる場所へ会いに行くのが待ちきれない!あまりにも長く時間が空きすぎた!!

準備ができていようが、できていまいが、もう「その時」が来たんだ。“その時”は…まさに今!!!


皆さん、素晴らしい1週間を!お互いに寛容になりましょう!

AHFアンバサダー
Momoka

 

AlexのSubstackコミュニティに登録する

Older Post
Newer Post

Shopping Cart

Your cart is currently empty

Shop now