Skip to content

Country

Language

Alex Henry Foster

Alex Henry Fosterの「Snowflakes in July」レコード発売!

遂に待ち時間が終わったよ!

The Clubのメンバーとして、君はAlex Henry Fosterの限定&コレクター旋盤カット・シルクスクリーン印刷LP「Snowflakes in July」にアクセスすることができるよ!アルバム『Windows in The Sky』からリリースされた全5枚のレコードの最後の1枚だ。

もしも、クラブに入ったばかりで良く分からないという人も、とても楽しくてワクワクするようなキャンペーンだから少し説明するね!

君は12月18日(金)23:59(日本時間)まで、このレコードを購入する時間がある。このレコードが一般発売される前、48時間の限定アクセスがあるということさ!とはいえ、一般発売は、この48時間のうちに完売しなかった場合のみだけれどもね。

このレコードについて少し話すよ:


今年の7月に配信ライブイベントをしたんだけど、そこでAlexが新しい曲をやりたいと言ったんだ。僕らはみんな驚いた。そして、Alexは新しく描いたばかりの歌詞をMiss Isabelに渡し、自身はラップ・スチール・ギターとコッパーフォン(特別なマイク)をインストールして、目の前に積んだロードケースに更なる歌詞シートを加えて、ジャムを始めたんだ!

Alexは、僕らが彼のリードについていきながら音を奏でている中、歌詞を加えたり、変えたりしていた。リリックシートが線やメモ書きでいっぱいになるくらいに。そして、ある時点でこう言ったんだ;”OK、今のがドラフトになる感じかな。合図をよく見ていて。今のをベースにして、あとはその日の気分次第でどんな風になるか見てみよう”。Alexは僕らがまだ、完全にしっくりきていないというのを感じとったんだと思う…!彼はそうやってオペレートするのが好きなのさ!もしも、演奏が本物なら、それで良いんだ!もしも、それをジャム・パフォーマンスにしようとするなら、彼はそれが悲惨なものになるように導く…!これはダイレクトカッティング・イベントで、ということは、生演奏がそのままレコードにカッティングされるということ。後から編集もできないから、さらに意味深いものとなる。

Alexの生演奏は、直感的で予測不可能な性質がある。だからこそ、とてもユニークな瞬間が期待できるんだ。特に、彼にとって「Snowflakes in July」は、アルバム『Windows in the Sky』の中でも、最も親密でパーソナルな曲だからね。

というわけで、これまでの限定先行アクセスでも説明してきたように、どの限定&コレクター旋盤カット・シルクスクリーン印刷LPは、いつもあっという間に完売してしまうというのを忘れないで。特に、元々100〜125枚しか作っていない上に、今、販売しているのは発送中に紛失したり、破損した場合に代わりに送れるように用意しておいた”予備”だから。

だから、この機会を逃さないようにね。今後、再販する予定はないから!

「Snowflakes in July」レコードに含まれるもの:
– 楽曲「Snowflakes in July 」(Live from the Upper Room Studio, July 26, 2020)
– 旋盤加工カットされた重量盤12インチ·クリアレコード(1枚)
– サイン&番号入り限定エディション
– ハンドプリント·シルクスクリーン·ジャケット(1枚)
– デジタル·ダウンロードカード(1枚)

レコードを注文する

ALEXより「SNOWFLAKES IN JULY」について

曲作りのインスピレーションを得た瞬間や状況を、はっきりと完璧に覚えていることがあるんだ。それこそ、その場に香った香水の匂いから、どんなタイプの明かりだったか、僕の隣に座っていた人たちの顔まで、まるでこの瞬間の意味を理解するために、時が止まったかのような。「Snowflakes in July」はそんな曲の一つなんだ。

僕はライブ演奏で負けるのが怖かったんだ…泣いてしまうんじゃないかと…それで配信を続けられなくてストップせざるを得なくなるんじゃないかって…もしも、そうなったとしても…それが生の瞬間であるってことだと受け入れる準備はしていたよ…だって生演奏は、完全に身を任すことであり、深く隠してきた心を曝け出すことだから…でも、僕が心配していたのは他の人たちのこと。この配信ライブにはたくさんの人が関わり、裏で支えている人たちがいる。また、この配信ライブを見る人たちの気持ちも…

僕は自分のことについて、あまり話さない方で、どちらからというと作詞をする方が、より自分を表現するのに”装備”ができていると感じるというか、言葉を綴るという親密な環境の方が安心感があるのかも…そういうわけで、そんな自分の一部をライブ演奏という形で分かち合いたいか、少し迷ったんだ…だって一度、分かち合ったら、それはもう僕だけのものじゃない…でも、それが完璧な方法なんだ…そうであるべきだって信じてるし…だからこそ、配信ライブの数週間前から自分を解放するための準備をし始めるんだし…

正直なままでいるようにね…曲の本質を敬うために…そして、その瞬間に混ざってくれる人たちに敬意を払うために…自分の”悪魔”が邪魔をしないようにね。そうしてみんなと一緒に音楽そのものよりも偉大な何かへと浸ることができた…だからこそ、僕の心は穏やかだって言ったんだ…あの瞬間によって特別なものに”触れた”と感じられたか分からないけど、それは僕が決めることでも、定義することでもない…けど、あらゆる可能性において正直だったと思う -Alex 

これからの2日間がどんな感じになるか
簡単なリマインダー

理解して欲しいのは、Alex Henry Fosterが製作した5枚ある旋盤カットレコードのどれも、もう少ししか残っていないからこそ、フェアで楽しい方法を考えたんだ。

Alexと話をしたとき、彼はただ”早い者勝ち”というのはしたくなかった。特にクラブ会員には!競争的な感じにはしたくなかったから、別の方法を考える必要があったんだ…そして、僕らは良い方法を見つけられたと思う。それがAlexの良いところだよ。どんなことにもマジックや楽しみや深みを与えるんだ!すごく細かいことにも気を向けてさ、アートと、人との交流をミックスし、商業にも人間らしい意味合いを含める!だから…こういう方法にしたんだ!

  1. まず、僕らの新しいオンラインストアでアカウントを作成してね:ここをクリック
  2. どのレコードも2日間はクラブ会員のみが手に入れることができる。
  3. レコードは1人1枚まで購入可能。
  4. この2日間で残っているレコード以上のオーダーがあった場合、12月20日(日)23:00(日本時間)に、AlexがFacebookページで生中継をして、ラッキーな当選者をくじ引きで決めるよ!(詳細は下を見て!)
  5. もしも、2日間の優先販売の間に購入したにも関わらず、ハットから名前が出ずに抽選から外れてしまった場合は、すぐに払い戻しをする。
  6. あり得そうもないんだけど、万が一、この2日間の間にレコードが完売しなかった場合、購入者全てがレコードを手に入れることができる。
  7. レコードが一般発売された場合は、完売まで早い者勝ちのシステムになるよ。
  8. Facebookでの生中継抽選会のあと、当選した人には個人的にメールで連絡をするよ!
  9. レコードは”予備”として作っていたものだから、万が一、発送中に何かあった場合でも、交換ができない。その場合はすぐに払い戻しをするよ…そうならないことを願おう。

上記の点で、何か質問があれば、遠慮なくこのメッセージに返信をして!僕も喜んで一人一人に返信するよ!

最後の抽選会

親愛なる友人のみんな、この瞬間をエキサイティングなものにしてくれて、本当にどうもありがとう!とても大切な時間をみんなと過ごせているって感じるよ。だから、限定&コレクター旋盤カット・シルクスクリーン印刷LP「Snowflakes in July」を、12月20日(日)の23:00(日本時間)にAlexのFacebookページ上でやる生抽選会の前にゲットしてね!


音楽とレコードを囲んで、みんなでこの時間を楽しもう!!!注目していてね、そして何よりも…希望を持ち続けて!

君の友人でありガイド
Jeff

Older Post
Newer Post

Shopping Cart

Your cart is currently empty

Shop now